9月30日  大原口〜守門岳〜布引の滝経由

午前中いっぱい雨が降っていた。
午前11時過ぎになると、雨は止んだ。
軽く、昼食を採り、キノコを採ったり、守門岳に行ったりしようと、欲張った。
登山口を出発したのは、既に正午。
登山口から登って、すぐの所に何やら花の跡が見られる。
よく見るとジャコウソウの花が1個だけ付いている。
下を見るとナラタケの群生が有った。
早速、ビニール袋を取り出し、キノコ採りを始めた。
帰りは、布引の滝登山道を下ろうと思っていたので、
面倒であったがビニール袋を布引の滝登山道の分岐点まで運んだ。
布引の滝分岐点に、ナラタケの入ったビニール袋をデポした。
大原口の駐車場には、誰も居なかったし、キノコの袋を盗んでいく者はいないだろうとの判断である。
この後、ブナの枯れ枝にブナハリタケが出ているのを期待したが、尾根筋の為か全く皆無。
大原口一体の森林には、キノコは僅少。
ましてや、山頂近くのチシマザサの混じった林には、キノコなど有ろう筈も無い。
 山頂付近は、ミネカエデの黄・スノキなどのツツジ科の赤・オオカメノキのワイン色・
など、紅葉が始まっている。
しかし、山歩き全体を通しての美しさは、まだまだ10月いっぱいは楽しめそうである。
思いがけなく、眺望は抜群で、佐渡島の2つの山脈もはっきりと見え、
その左にも何やら曲線を描く、島のようなものが見える。
もしかして、韓国かか!?
 山頂で、軽くソーセージを1本、胃袋に納め、下山に掛かった。
布引の滝分岐で、ナラタケのビニール袋を手に持ち、急登を下り始める。
途中、エナガとシジュウカラの混合部隊に出会い、しばし、演奏に聞きほれる。
今の時期、限られた種のみであるが、以外に野鳥を身近に観察できる時期でもある。
群れているせいもあるのだろう。
望遠レンズ装着のカメラであれば、5m位の野鳥を写すことも可能な時期でもある。
布引の滝登山道及び遊歩道を巡回したが、これといった食菌は見られなかった。

2002年山歩きへ戻る
山塊別山行き記録へ戻る