2012年9月29日・30日  田代平・木の根峠(八十里越え)〜鞍掛峠除草作業
 
 29日、朝7時過ぎに田代平ゲートから歩きはじめる。ゲート直下の橋の工事中で車は全く通ることが出来ないため、歩きで田代平まで向かう。
田代平は県の保護区となっており、いちおう遊歩道の管理などが委託されているのだが、それを私がやっている。
 昨年まで、木の根峠から鞍掛峠間の八十里越え登山道の除草は、山道としての国道と言うことで地元建設業者に整備の予算が下りていたが、昨年夏の豪雨で田代平に至るまでの林道の崩落、及び、橋の腑弱化などで車両の乗り入れが不可となり、、その間は全く手が入っていない。しかし、三条市下田の八十里を守る会及び只見の八十里を守る会の方々は、それぞれ吉ヶ平から鞍掛峠、木の根峠から大麻平、までの間をすでに整備を行っている。
 29日に正規の遊歩道除草の作業のほか、田代平から木の根峠までの草薮を除草した。

木の根峠へ向かう葦谷地。多少踏み跡があり、それを参考に刈り取る。

田代平から木の根峠間を2時間かけて除草し、その後通常の田代平遊歩道の除草にかかった。

木道はその姿もおぼろげになり、比較的腐食の進まないナットとボルトが、剥き出しになっている。
湿原の中の木道付近のヌマガヤを少し刈る
めんどくさいのでデジカメは持参しませんでした。携帯画像のガスってる黒姫方面。

午後2時15分頃、所定の作業を終了させ、鞍掛峠に向けて刈りはじめる。
3時15分作業終了、刈り払い機その他をデポ。5時30分ゲート着。
体中ガタガタ、大瓶2本飲んで爆睡。

30日、少し早めのゲート発は6時45分。
昨日のデポ地に、9時着。9時10分作業開始、予想は180分だったが、ほぼ予定通り12時半に鞍掛峠着。機械とザックを置き、空身で気になる箇所まで下見に行く。どうやら数週間前に一度手を入れた痕跡があるので、鞍掛峠でバックすることと決める。
 午後1時を少し過ぎた頃、鞍掛峠を出、田代平には2時に着く。
少し時間が早いので、木の根峠方面に回り、山道を塞いでいる何本かの木を切ることとし、刈り払い機の刃をチップソー(ダイヤモンドチップが埋め込んである、スタンドタイプの刃)から笹刃(主に15cm未満の直径木の木を切るために用いられる刃)に交換する。

一見真っ直ぐですが、刃の一つ一つが逆を向くように曲げてあります(アサリといいます)

割りと切りまくり、途中で切れなくなってはヤスリで研ぐなどし、時間が掛かる。
途中ヤマブドウがあったが、疲れていればもっと美味かったのだろうが、やはり酸っぱい。

午後5時15分、ほぼ予定通りの時間で着く。
これで、八十里越えはさほど苦労なく歩けることと思う。

トップへ
2012年山歩きへ
山塊別山行き記録へ