2021年9月19日・20日・25日 浅草岳六十里登山道除草 ソロ

9/19
 朝が早かったので、30分ほどヘッデン使用。現場まで1時間間半を要しなかったのは嬉しい誤算だった。
 草の状況は例年通りで、さほど多くはないが、南岳まで4時間かかる。
 山道にアカモノが多く目立ち、かなり刈る。
 時間的に、あと1時間は刈れたが、無理せず終了。

六十里登山口4:50 吹き峠分岐6:10
①6:20~南岳眺め8:20   2:00h
②8:40~南岳   10:45  2:05h
③11:15~12:35無名p~13:20 2:05h
④13:40~14:30鬼が面山  0:50h
              1日総計7:00h
鬼が面山15:00  六十里登山口17:00

 
吹き峠分岐刈払い前 
 
後 
 
鬼が面山山頂刈り払い前 
 
後 
 
 



9/20
 マイクロ中継局からの、朝の雲海の写真を撮りこみたかったので、いくぶん早めにスタート。やや撮影位置が悪いためもあり、さほど良いショットは撮れなかったが、悪くはない。
 あいかわらず、村杉ガッチの登りと下りは苦労する。
 少し遅くなったが、なんとか帰りはヘッデン使用を免れた。

六十里登山口4:35 鬼が面山7:05
①7:20~馬の背8:40  1:30h
②8:55~10:05村杉ガッチ 1:10h
③10:25~11:55     1:30h
④12:10~13:20鞍部  1:10h
⑤13:45~14:25ムジナ沢ガッチ0:40h
⑥14:40~15:40鞍部  1:00h
          1日総計 6:40h
発15:55  前岳分岐16:30   旧ネズモチ駐車場18:00

 
ムジナ沢ガッチ手前鞍部刈り払い後 
 
前 
 ムジナ沢ガッチから浅草岳
 
ムジナ沢ガッチから刈払い終了後の稜線 
 マイクリ中継局付近の日の出と雲海
 
鬼が面山前ピークより雲海 
 



9/25
 ひさびさに旧ネズモチ駐車場から刈り払い機を担いで登る。一気に前回の現場までノンストップで行こうと思っていたが、ブナ曽根上部で休憩をはさんだ。
 開始からぐんぐん刈りすすめ、前岳直下まで一気に刈った。あとは刈り払い機トラブルが無い事を祈りつつ、最後の分岐合流まで刈り最終作業となった。

旧ネズモチ駐車場7:20  ブナ曽根上8:25  8:30  前岳分岐9:15  鞍部9:40
①9:50~11:45  1:55h
②12:10~13:00  0:50h
      1日総計 2:45h  六十里登山道総稼働時間16:25h   

 
前岳から眺める鬼が面山山塊の滝雲 
 
 
 
11日間の荒行を耐えた刈り払い機 
 トップへ
 2021年山歩きへ
 山塊別山行き記録へ