2024年3月24日(日) 浅草岳周回BC 2名
小千谷М氏とともに浅草岳を目指す。М氏は2007年、はじめて私にテレマークスキーを教えてくれた師匠であり、上手い人だ。しかし、ブーツが壊れたと言い、本日はアルペンスキーである。あまり使うことがなかったようで、ビンディングの操作が今一つしっくりこないようだ。
車は10台ほど。全盛期の頃に較べると歩きの登山者が多くなり、あっちもこっちもバックカントリーという季節は終わりに近くなっているのであろうか。
林道終点の沢は長男と訪れた2月23日に較べると雪が多い。
980ヤジマナ滝のピークの雪はそこそこあるようだ。ただトレースのある辺りは1mを切っている。
数日前の雪の為か嘉平与のボッチは普通に登行できる。
二組ほどのスキーヤーがヤスノ沢とムジナ沢をドロップしていたが、雪質が悪く滑り難そうであった。
山頂に着くと御夫婦が休んでいた。風があるので、灌木の樹氷の陰で昼食とシール剥ぎや滑走準備を行った。
早坂尾根はしばらくは快適だった。幾分縦水があり、気になったが、さほどでもない。そのまま大三本沢源頭まで滑り、横移動して小三本沢の源頭まで滑走。そして登り返す。
山頂で再びシールを剥がし、早坂尾根を滑走。しばらくいい感じであったが、徐々に数日前の雨によるものなのか凸凹した地形となり、注意して滑った。
左沢源頭で少し休み、攣り始めた足を治すために梅干しと水を補給した。
ふたたび平地を滑走し、早坂尾根突端から下野清水沢へと下降していくが、ストップスノーとなり、粘るような雪をなんとか回しながら車道まで出る。車道からも我慢の滑走歩きを行い、無事に旧ホテル大自然館跡に到着した。
|
本日アルペンのМ氏 |
|
林道終点の沢 |
|
980P |
|
同上 |
|
1246から嘉平与のボッチ |
|
嘉平与のボッチ 前岳 |
|
|
|
|
|
クライミングサポートの高さを替えるのが上手くできないようです、テレマーカーなので。 |
|
守門 黒姫 |
|
前岳から山頂への稜線 |
|
|
|
小三本沢源頭 |
|
|
|
からの山頂への登り返し |
|
山頂から早坂尾根を滑走後平地から眺める浅草岳全容 |
|
林道に出て最初の橋 |
|
ろくう橋 |
|
車道の積雪 |