2025年3月27日浅草岳~左沢右岸尾根BCテレマーク2名

 大原在住のテレマーカーHさんと待ち合わせ、旧ホテル大自然館から歩き始める。先行は数人とみられた。
 朝から気温が上がり、アンダーシャツ1枚、腕まくりで歩く。
 雪は多いので、林道終点のシラベンノノ沢づたいに登る。
 全体的に雪は多いが、980ピークおよび、陽当たりの良い部分は、思いのほか雪は少ない。
 嘉平与のポッチのピーク近くもヤマグルマが露出していた。
 前岳直下は強風だったが、山頂は穏やかであった。
 休憩後、早坂尾根を滑走。しかし、予想どおりストップスノー。ただ、そこそこ滑る事が出来たので適度に楽しめた。
 一路、左沢右岸に取り付き、だらだらと僅かづつ標高を落としていく。その後は軽いアップダウンが続き、やがて左沢谷地に向けての、急斜面を滑走。ザラメではあったが、ブレーキのかからない雪で楽しめた。
 左沢谷地は平らな地形が続き、飽きてきた頃、若干の登りとなり、再び極めて緩い斜面を下降。
 田代林道下降取り付け部分は、最後のツリーランであり、楽しかった。
 後は、右沢と左沢の合流する洗い越しを通過。県道に着き、旧ホテル大自然館まで滑走しながら歩きゴール。
 今回もHさん推奨のコースであったが、割と滑る斜面もあり、達成感を得ることが出来た。 

 
危険なし 
 
白崩滝 
 
 
 
980 
 
アイヨシ源頭 
 
 
 
ブッシュ無し 
 
 
 
嘉平与ボッチ 
 
 
 
 
 
早坂尾根 
 
左沢右岸尾根
 
左沢谷内 
 
 
 
右沢左沢合流 
 
 
 
 
トップへ 
 2025年山歩きへ
 山塊別山行き記録へ