2025年4月14日浅草岳前岳 ムジナ沢BCテレマーク周回チャレンジ ソロ

 腰の痛みがあったが、9時以降天気は回復するようなので浅草岳に行くことにした。 
 9時20分から歩き始める。体が重く、腰も痛みがあるので、ゆっくりマイペースで歩いた。
 次第に青空が見えてきたが、さしてテンションは上がらない。
 あわよくば、ヤスノ沢ドロップを考えていたが、沢のど真ん中に全層雪崩れが発生しており滑走スペースが難しく却下。無い体力を振り絞って登ってきたが、諦めがついた。
 ならば本沢はどうか?と思ったが前岳を登る気力もない。
 あとは、ムジナ沢を出来るだけ引っ張り、アイヨシ沢を渡渉しホテル大自然館後ろに出て周回できないだろうか?という興味が以前からあったのでBC目的をそちらにシフトした。
 ムジナ沢源頭からのテレマークBCは滑走性が良く楽しめた。ただ、ボトム近くになると滑走性が落ち、次第に例のストップスノーになった。
 かなり下までスキートレースがあったが左岸に移動したようである。
 昨年秋、地元○○建設の下請けで除伐作業をしたのでおよその地形は把握していた。  
少しシール無しで登り返し、杉植林地に出た。その後、アイヨシ沢を渡渉しホテル大自然館後ろに到着。なんとか周回出来た。
980 
 
嘉平与のボッチ 
 
嘉平与のボッチ雪庇崩落 後方守門岳 
 
ムジナ沢源頭 
 
 
 
 
 
次第に川が現れる 
 
周回完了 
 
 
 トップへ
 2025年山歩きへ
 山塊別山行き記録へ